魚介を使ったパスタレシピ公開!
どもじゅんまむ(@junmamu)です。
今回は…
『魚介のオイルパスタ』
前回のエビの出汁が余ったので、今回は魚介を使ったオイルパスタを作りました!
使う魚介は、ブラックタイガー、ホタテ、タコです!
それではレッツクッキング!
『魚介のオイルパスタ』レシピ 材料
●パスタ(2人前)
- リングイーネ 160g ※ディチェコNo7使用、茹で時間12分
- 塩 塩分濃度1%

● パスタ具材(2人前)
- ブラックタイガー 80g
- ホタテ(生食用) 80g
- タコ(生食用) 80g
- エビ出汁 80g
- ニンニク 2片
- ペペロンチーノ 2本
- フェンネルシード 適量
- イタリアンパセリ 適量
- バジル 4枝
- EXVオリーブオイル 40g ※仕上げ用分量外
- 塩 適量

『魚介のオイルパスタ』レシピ 【エビ出汁】
1.下準備
エビ出汁を作る。
エビ出汁のレシピはこちらをクリック!『エビのトマトクリームパスタレシピ』
ブラックタイガーは背腸を取り、一口サイズにカット。
ホタテ、タコも一口サイズにカット。

ニンニクは半分にカットして芽を取って潰す。
イタリアンパセリの葉は適当な大きさにちぎる。
バジルはトッピング用だけ分けておく。
2. パスタを茹でる。
パスタを塩分濃度1%でで茹でる。(茹で表記時間−60秒)
3.パスタソースを作る①(ニンニク味出し、ブラックタイガーソテー、エビ出汁でベース完成)
フライパンにオリーブオイルを引き、ニンニクを弱火で火を入れていく。

ニンニクが少し色付いたら、ブラックタイガーを入れソテーしていく。

全体的に焼き色が付くまでソテーする。

イタリアンパセリを入れて少しソテーする。

エビ出汁を入れて中火にして一度沸かす。

4.パスタソースを作る②(バジル、フェンネルシードで味だし、具材を入れる。)
ニンニクを潰しながらソースに旨味を移す。
ニンニクは取り出しておく。

バジルを入れる。

フェンネルシードを入れる。

バジルがクタクタになったら取り出してソース完成。

パスタが茹で上がる直前に、ホタテ、タコを入れる。

5.仕上げ。
パスタが茹で上がったら、中火にした4のフライパンに入れる。

軽く混ぜてパスタにソースを絡ませる。

パスタにソースが絡んだら火を止めEXVオリーブオイルを振りかけ軽く混ぜて皿に盛る。
バジルをあしらって完成。

『魚介のオイルパスタ』レビュー
贅沢にタップリ魚介が入ったオイルパスタ!
エビの出汁が効いてて魚介の旨味タップリのパスタ!
生食用のホタテとタコを使ったので火を通し過ぎずにサッと仕上げました!
こうすることで魚介が固くならずに美味しく頂けます!
バジルを茎ごと入れることで、ソースにバジルの風味もしっかりのってる!
このパスタにアサリの出汁を加えたらペスカトーレビアンコ♪

それではじゅんまむポイント♪
[box class=”pink_box” title=”じゅんまむポイント!”]
1.エビ出汁をベースにソースを作る!
2.バジルは茎ごと入れてソースに味を移す!
3. 生食用のホタテとタコはパスタが茹で上がる直前に入れる!
[/box]
この3点で美味しく作れます!
興味がある方は是非作ってみて下さい♪
[box class=”blue_box” title=”レシピブログの過去記事はこちら!”]
[/box]
じゅんまむ愛用!使用キッチンツール紹介!
●パスタソース用フライパン/バッラリー二 フェラーラ 深型24cm
|
●パスタ茹で用フライパン/バッラリー二 フェラーラ ウォック28cm
|
●牛刀/ツヴィリングTWIN® Fin II シェフナイフ 200mlm
|
●ペティーナイフ/ツヴィリング TWIN® Fin II ペティナイフ 130mm
|
●チーズグレーダー/OROSSO チーズグレーダー
|
●EXVオリーブオイル/RE OLIO サレミレ エキストラバージン オリーブオイル(シチリア産)
|
[box class=”yellow_box” title=”じゅんまむの一言。”]
ペスカトーレもいつか作るかんね!
メロリン。。。
[/box]