今回のパスタレシピは、玉ねぎが主役のパスタです!
スーパーで簡単に手に入る玉ねぎ
そんな玉ねぎを最高に美味しく味わえる絶品パスタソースにしてみました!
玉ねぎは決して脇役なんかではございません!
このブログを見られた方は、簡単に美味しい玉ねぎソースのパスタを作れるようになります!
それではレッツクッキング!
オニオンクリームパスタ 材料
- マッケローニ アッラ キタッラ 160g ※ ディ・チェコ No13使用、茹で時間10分
- 塩 塩分濃度1%

- 昆布 20g
- 水 1,000g
真昆布がオススメ
- 玉ねぎ 大2個
- 昆布水 100g
- 生クリーム 100g

生クリームは乳脂肪分35%を使用
- 玉ねぎ 1/2個
- 鶏もも肉 100g
- ニンニク 2片
- イタリアンパセリ 適量
- タマネギペースト 80g
- 生クリーム 40g
- 昆布水 40g
- パルミジャーノ・レッジャーノ(ブロック) 適量
- 塩 適量
- ブラックペッパー 適量

オニオンクリームパスタ レシピ
1.オニオンクリームソースを作る
昆布水を作る
昆布20gを水1,000gに一晩浸けておく。

一晩経ったら完成

オニオンクリームソースを作る
玉ねぎは薄くスライス

鍋にオリーブオイルを引き、スライスした玉ねぎを中火でソテーする

塩を振り少し混ぜる

中火のまま玉ねぎがしんなりするまで置いておく

玉ねぎに少し色が付いてきたら混ぜながらソテーする

鍋底に付いた旨味もこそぎ取りながらソテーする

15分ぐらいソテーした状態

これくらい飴色になったら昆布水を入れる

混ぜて玉ねぎと一体化させる

生クリームを入れる

沸いたら火を消し容器に移して完成

2.下準備
パスタ具材をカットする
今回は玉ねぎと鶏もも肉を使用
玉ねぎは新玉ねぎを使いました

大きいサイズなら1/2個、小さいサイズなら1個使用
新玉ねぎじゃなくて、玉ねぎでも大丈夫!
玉ねぎは1cm幅のスライス

玉ねぎが主役のパスタだから大きめにカットして存在感をアピール!
鶏もも肉を一口サイズにカット
ニンニクは半分にカットして芽を取って潰す。
イタリアンパセリの葉は適当な大きさにちぎる。
3.パスタを茹でる
パスタを塩分濃度1%で茹でる。(茹で表記時間-1分)
今回はマッケローニ アッラ キタッラを使用

断面が四角いパスタ!ソースがよく絡む!

始めに混ぜて、パスタ全体をお湯に沈めて茹でる

4.パスタソースを作る①(ニンニク味出し、具材ソテー)
フライパンにオリーブオイルを引き、ニンニクを弱火で火を入れていく

ニンニクが小さかったので多めに入ってる様に見えますが、ニンニクは普通サイズ2片でOK!
ニンニクが少し色付いた状態

フライパンの空いてる所に鶏もも肉を入れる

フライパンの空いてる場所に具材を入れると、食材ごとの火入加減を見れる!
鶏もも肉に塩をしてソテーしていく

鶏もも肉に少し火が入った状態

この段階で鳥もも肉は完全に火を入れない!
これから玉ねぎ、ソース作りなど完成までにまだまだ工程があるので!
フライパンの空いてる所に玉ねぎを入れる。

玉ねぎに塩をしてソテーしていく

具材ごとに塩をする!
そうすることで味がぼやけない!
玉ねぎに少し火が入ったら具材全体を混ぜる

フライパンの空いてる所にイタリアンパセリを入れる

全体を混ぜ合わせる。

5.パスタソースを作る②(昆布水、オニオンクリームソース、生クリームでソース仕上げ)
4に昆布水を入れて沸かす

沸いたら1のオニオンクリームソースを加える

混ぜ合わせていく

生クリーム35%を入れる

一度沸かせてソース完成

生クリームは煮詰めない!
6.仕上げ(パスタ茹で上がりから完成)
パスタが茹で上がったら、中火にしソースと絡める

パスタとソースが絡んだ状態

火を止め、EXVオリーブオイルを加えて軽く混ぜる

皿に盛り、ブラックペッパー、パルミジャーノ・レッジャーノを削り完成。

オニオンクリームパスタ まとめ

玉ねぎの甘味いっぱい広がるクリームパスタ
玉ねぎをじっくり時間をかけて飴色にしてから生クリームと合わせる
こうすることで玉ねぎの甘味を最大限に引き出したオニオンクリームソースの完成
玉ねぎが主役のパスタだから具材も大きめにカットした玉ねぎを使用
まさに玉ねぎの甘味旨味広がるパスタです
今回は具材に鶏肉を使用したけど、好きな肉類入れてOK!
オニオンクリームソースが時間はかかるけど、家庭で美味しくできるオススメのパスタです
是非チャレンジしてほしいです!

それでは「オニオンクリームパスタ」のじゅんまむポイント
じゅんまむポイント
- 玉ねぎは時間をかけてじっくりソテーする!
- 生クリームは沸いたら火を消す!
- 具材別に塩をする!
- 玉ねぎが主役なので具材の玉ねぎは大きめにカットする!
是非作っていただければ幸いです
玉ねぎ高騰が一番辛いかんね!メロリン。。。