ボロネーゼ

家庭で簡単プロの味のボロネーゼ!ボロネーゼ乗せパスタは大人のミートソーススパゲッティ!

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)

ボロネーゼのレシピ投稿です!

今回はオーソドックスなボロネーゼを作りました

高級なお肉や、希少な部位などは一切使わずに

スーパーで売っている牛豚合挽肉を使って

家庭で簡単に美味しく作れるレシピです

そのボロネーゼを使って大人のミートパスタのレシピも紹介します!

それではレッツクッキング!

ボロネーゼ乗せパスタ(大人のミートパスタ) 材料

今回は大きく分けて3工程、

ソフリット、ボロネーゼソース、ボロネーゼ乗せパスタ(大人のミートパスタ)

3工程に分けてレシピを載せています

では作っていきます

ソフリット 材料

ソフリット
  • 玉ねぎ 1玉
  • ニンジン 1本
  • セロリ 1本
  • 塩 適量
  • EXVオリーブオイル 30g
ソフリット材料
ソフリット材料
じゅんまむ

野菜の分量は1:1:1の同量で作ってください!

ボロネーゼソース 材料

ボロネーゼソース
  • 牛豚合挽肉 500g
  • ソフリット 200g
  • ホールトマト缶 1缶
  • マルサラ酒 300ml
  • ローリエ 1枚
  • 塩 適量
  • EXVオリーブオイル 20g
ボロネーゼ 材料
ボロネーゼ 材料

今回使用したマルサラ酒はこちら

マルサラ酒
マルサラ酒

マルサラ酒とは酒精強化ワインでティラミスやデザートによく使われるワイン

セッコ(辛口)、セミ・セッコ(中辛口)、ドルチェ(甘口)があります

じゅんまむの煮込み料理は、マルサラ酒をよく使ってます

じゅんまむ

セミ・セッコ(中辛口)を使用!
マルサラ酒が無ければ赤ワインでもOK!

ボロネーゼ乗せパスタ(大人のミートパスタ) 材料

パスタ(2人分)
  • スパゲッティーニ1.6mm 160g ※ ディ・チェコ No11使用、茹で時間9分
  • 塩 塩分濃度1%
ディ・チェコのパスタ スパゲッティーニ No.11
ディ・チェコ スパゲッティーニ No.11
昆布水
  • 昆布 20g
  • 水 1,000g
昆布水一晩漬け置き前
昆布水一晩漬け置き前
ボロネーゼ乗せパスタ(2人分)
  • ボロネーゼ 200g
  • イタリアンパセリ(葉) 適量
  • 昆布水 40g
  • パルミジャーノ・レッジャーノ 適量
  • 塩 適量
  • ブラックペッパー 適量
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)材料
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)材料

ボロネーゼ乗せパスタ(大人のミートパスタ) レシピ

ソフリット レシピ

1.野菜下準備

玉ねぎ、ニンジン、セロリをみじん切りにする。

ソフリット下準備
ソフリット下準備
じゅんまむ

野菜の分量は1:1:1!

2.野菜をソテーしていく

鍋にEXVオリーブオイルを引き、1の玉ねぎ、ニンジン、セロリを中火でソテーしていく。

ソフリット 野菜をソテー
ソフリット 野菜をソテー

塩をふり、軽く一度混ぜてソテーしていく

ソフリット 塩を振る
ソフリット 塩を振る

3.じっくりソテーして完成

5分ぐらいして野菜が柔らかくなってきたら弱火にする

じゅんまむ

焦げないようにたまに混ぜながらソテーしていく!

ソフリット 5分経過
ソフリット 5分経過

10分後の状態

ソフリット 10分経過
ソフリット 10分経過

15分後の状態

ソフリット 15分経過
ソフリット 15分経過

20分後の状態

ソフリット 20分経過
ソフリット 20分経過

25分後の状態

ソフリット 25分経過
ソフリット 25分経過

30分後の状態

ソフリット 30分経過
ソフリット 30分経過

これぐらいまで量が少なくなったら完成

ソフリット 完成
ソフリット 完成

ボロネーゼ レシピ

1.下準備(ホールトマト缶)

ホールトマト缶はトマトとジュースを分ける

ボロネーゼ ホールトマト缶を分ける
ボロネーゼ ホールトマト缶を分ける

トマトのヘタを落とし、一口サイズにカット

ボロネーゼ ホールトマトのトマトをカット
ボロネーゼ ホールトマトのトマトをカット

カットしたトマトとジュースを分けておく

ボロネーゼ ホールトマト缶の下準備完成
ボロネーゼ ホールトマト缶の下準備完成

2.牛豚合挽き肉をソテー

鍋にEXVオリーブオイルを引き、牛豚合挽き肉を中火でソテーしてく

ボロネーゼ 合挽肉をソテーしていく
ボロネーゼ 合挽肉をソテーしていく

牛豚合挽き肉をある程度平らにしたら触らずにソテーしていく

ボロネーゼ 合挽肉をなるべく平らにする
ボロネーゼ 合挽肉をなるべく平らにする

塩を全体に振り触らずにソテーしてく

ボロネーゼ 全体に塩を振る
ボロネーゼ 全体に塩を振る

5分後の状態

ボロネーゼ 5分経過
ボロネーゼ 5分経過

牛豚合挽き肉から油が出てる状態

じゅんまむ

揚げ焼きの感じでソテーしていく

焼き色チェックをして、コンガリ焼き色が付いていたら裏返す

ボロネーゼ 合挽肉を裏返す
ボロネーゼ 合挽肉を裏返す

裏返しても同様に触らずにソテーしていく

ボロネーゼ 裏側もソテーしていく
ボロネーゼ 裏側もソテーしていく

裏面もコンガリ焼けたら余分な油を捨てる

ボロネーゼ 余分な油を捨てる
ボロネーゼ 余分な油を捨てる
じゅんまむ

油を切るのに便利なキッチンアイテム売っていました!

余分な油を捨てた状態

ボロネーゼ 余分な油を捨てた状態
ボロネーゼ 余分な油を捨てた状態

3.ソフリット、マルサラ酒で煮込んでいく

2のフライパンにソフリットを入れてソテーしていく

ボロネーゼ ソフリットを入れる
ボロネーゼ ソフリットを入れる

混ぜて全体を合わせる

ボロネーゼ 全体を混ぜる
ボロネーゼ 全体を混ぜる

マルサラ酒を入れる

ボロネーゼ マルサラ酒を入れる
ボロネーゼ マルサラ酒を入れる

強火にし煮込んでいく

ボロネーゼ 強火で煮込んでいく
ボロネーゼ 強火で煮込んでいく

時折混ぜながら煮込んでいく

ボロネーゼ 水分が無くなるまで強火で煮込んでいく2
ボロネーゼ 水分が無くなるまで強火で煮込んでいく2

まだまだ水分があるので引き続き煮込んでいく

ボロネーゼ 水分が無くなるまで強火で煮込んでいく3
ボロネーゼ 水分が無くなるまで強火で煮込んでいく3

水分がだいぶ少なくなると、煮込み音がバチバチっとした音に変わってきます

ボロネーゼ 水分が無くなるまで強火で煮込んでいく4
ボロネーゼ 水分が無くなるまで強火で煮込んでいく4

これくらいの水分になるまで煮込んでいく

ボロネーゼ 水分が無くなるまで強火で煮込んでいく5
ボロネーゼ 水分が無くなるまで強火で煮込んでいく5

4.ボロネーゼソース仕上げ(ホールトマトから完成まで)

3にカットしたホールトマトのトマトを入れて中火にする

ボロネーゼ ホールトマト缶の実を入れる
ボロネーゼ ホールトマト缶の実を入れる

入れたトマトだけに塩をする

ボロネーゼ ホールトマト缶の実に塩を振る
ボロネーゼ ホールトマト缶の実に塩を振る

ホールトマトのトマトを潰しながらソテーしていく

ボロネーゼ ホールトマト缶の実を潰しながらソテーしていく
ボロネーゼ ホールトマト缶の実を潰しながらソテーしていく

ある程度潰せたら全体を混ぜ合わす

ボロネーゼ 軽く混ぜる
ボロネーゼ 軽く混ぜる

ホールトマトのジュースを入れる

ボロネーゼ ホールトマト缶のジュースを入れる
ボロネーゼ ホールトマト缶のジュースを入れる

中火のまま煮込んでいく

ボロネーゼ ホールトマト缶のジュースを入れて煮込んでいく
ボロネーゼ ホールトマト缶のジュースを入れて煮込んでいく

ローリエを入れて煮込んでいく

ボロネーゼ ローリエを入れて煮込んでいく
ボロネーゼ ローリエを入れて煮込んでいく
じゅんまむ

時折混ぜながら煮込んでいく!

10分煮込んだ状態

ボロネーゼ 煮込み10分経過
ボロネーゼ 煮込み10分経過

20分煮込んだ状態

ボロネーゼ 煮込み20分経過
ボロネーゼ 煮込み20分経過

ホールトマトの水分がある程度煮詰まったら、味見をして塩で調味

ボロネーゼ 塩で調味
ボロネーゼ 塩で調味

ローリエを取り出し、容器に移して完成

ボロネーゼ 完成
ボロネーゼ 完成
じゅんまむ

ボロネーゼソースは冷蔵庫で一晩寝かしたほうが味が馴染んで美味しくなる!

ボロネーゼ乗せパスタ(大人のミートパスタ) レシピ

1.下準備

昆布水を作る

※昆布水はこちらのページにレシピを載せています【カルボナーラ!パンチェッタ、生クリーム、全卵、卵黄で作るレシピ!】

イタリアンパセリは葉をちぎっておく

2. パスタを茹でる。

パスタを塩分濃度1%でで茹でる。(茹で表記時間−1分)

今回はスパゲッティーニ1.6mmの表記茹で時間は9分

-1分の8分茹でていく

ディ・チェコ スパゲッティーニ No.11 茹で時間は8分
ディ・チェコ スパゲッティーニ No.11 茹で時間は8分

軽く混ぜ、パスタを湯に沈めて茹でていく

ディ・チェコ スパゲッティーニ No.11 茹で画像
ディ・チェコ スパゲッティーニ No.11 茹で画像

3.パスタソースを作る(イタリアンパセリ、昆布水、ボロネーゼソース)

フライパンにオリーブオイルをひき、弱火でイタリアンパセリをソテーしていく

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)イタリアンパセリをソテー
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)イタリアンパセリをソテー

イタリアンパセリの香りをオリーブオイルに移す

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)イタリアンパセリの香りが移る
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)イタリアンパセリの香りが移る

イタリアンパセリが焦げる前に昆布水を入れる

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)昆布水を入れる
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)昆布水を入れる

中火にし昆布水を沸かす

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)昆布水を沸かす
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)昆布水を沸かす

昆布水が沸いたら中火のままボロネーゼソースを入れる

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)ボロネーゼを入れる
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)ボロネーゼを入れる

煮込みながらソースを馴染ます

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)ソースを馴染ます
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)ソースを馴染ます

味見をし、塩で調味

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)塩を振る
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)塩を振る

ボロネーゼソースが馴染めばパスタソース完成

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)ソースが馴染めば完成
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)ソースが馴染めば完成

4.ボロネーゼ乗せパスタ(大人のミートパスタ) 仕上げ

パスタが茹で上がったらボウルに移す

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)パスタ茹で上がり
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)パスタ茹で上がり

EXVオリーブオイルを回しかけ、パスタと和える

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)パスタをボウルに入れてEXVオリーブオイルをかける
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)パスタをボウルに入れてEXVオリーブオイルをかける
アイコン名を入力

パスタが茹で上がってもお皿にそのまま盛らない!
EXVオリーブオイルを和えることで味が深まるし、パスタがくっつかなくなる!

お皿にパスタをそのまま盛る

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)パスタだけを盛る
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)パスタだけを盛る

パスタの上にボロネーゼソースをたっぷり乗せ、パルミジャーノ・レッジャーノ、ブラックペッパーを削って完成

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)全体画像
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)全体画像

ボロネーゼ乗せパスタ(大人のミートパスタ)まとめ

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)イメージ画像
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)イメージ画像

今回はスーパーで売っている牛豚合挽肉を使って、基本のボロネーゼソースを作りました

家庭で簡単に作れるのに、少しポイントを抑えるだけで本格的な味になります

ポイントは、ソフリット、牛豚合挽肉の焼き方、ワインの煮詰め方です

  • ソフリットはじっくりソテーして野菜の旨味を引き出す
  • 牛豚合挽肉はコンガリ焼く
  • ワインの水分は飛ばす

この3つさえ注意したら凄く美味しいボロネーゼソースが作れます

あと、ソフリットとボロネーゼソースを別々に作りましたが、ソフリットを作り置きしない場合は一緒に調理できます

じゅんまむはソフリットを料理に多用するので、たくさん作って冷凍保存しています

アイコン名を入力

ソフリットは他の料理にもいっぱい使えて便利!

コンガリ焼いたお肉で肉感が強く、じっくりソテーしたソフリットで甘味も感じれるボロネーゼソースです

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)ミートアップ
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)ミートアップ

あと通常のボロネーゼパスタはパスタが茹で上がったらソースと和えて完成なのですが、

今回はあえてボロネーゼをパスタの上に載せてミートソーススタイルにしてみました

この仕上げ方の方が肉感をいっぱい感じられる気がするし、なんだか懐かしい感じもするから個人的には好きです 笑

でもミートソースではなくボロネーゼソースなのでネーミングは

「ボロネーゼ乗せパスタ(大人のミートパスタ)」

是非太めのパスタでボロネーゼソースをよく絡めて食べていただきたいです!

ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)パスタアップ
ミートソースパスタ(ボロネーゼソース乗せ)パスタアップ

それでは「ボロネーゼ乗せパスタ(大人のミートパスタ)」のじゅんまむポイント

じゅんまむポイント

じゅんまむポイント
  1. ソフリットはじっくりソテーして作る!
  2. ボロネーゼの牛豚合挽肉の火入れは触らずコンガリ焼く!
  3. ボロネーゼソースはワインの水分が無くなるまで煮込む!
  4. ホールトマト缶は、トマトとジュースに分けて調理する!
  5. パスタが茹で上がったらそのまま皿に盛らず、EXVオリーブオイルと和えて盛る!

是非作っていただければ幸いです

パスタバカじゅんまむの一言

本格的なミートパスタは大人でも美味しいと思えるかんね!メロリン。。。

ABOUT ME
junmamucooking
元パスタ屋さん! 現在パスタバカ(自称)です!